2023年08月24日
東京の生徒親子来る
4月1日(土)東京の生徒が息子ちゃんと稽古に来ました。令和4年度の第19回民謡コンクール以来の訪沖なので、やっと新人賞の賞状を渡す事が出来ました。息子ちゃんも別室で三線体験4月3日(月)月曜クラスの子供たちと一緒に稽古。頂いた東京土産もみんなで美味しくワイワイと...
琉球國民謡協会中部支部 神谷幸一民謡研究所所属 師範 金城成樹、教師 金城明美 児童、初心者からシニアまで生徒のレベルに合わせて親切丁寧に指導。県外在住者も在籍しています。 ◆稽古日時◆ ◆児童・初心者クラス 月曜 午後6時〜8時 ◆一般クラス 木曜 午後7時〜9時 ◆あけみ教室 平日昼 女性限定予約制個人レッスン ◆稽古場 北谷町美浜3-3-6 お問合せ 080-5019-0105
2023年08月24日
4月1日(土)東京の生徒が息子ちゃんと稽古に来ました。令和4年度の第19回民謡コンクール以来の訪沖なので、やっと新人賞の賞状を渡す事が出来ました。息子ちゃんも別室で三線体験4月3日(月)月曜クラスの子供たちと一緒に稽古。頂いた東京土産もみんなで美味しくワイワイと...
2023年07月13日
沖縄県の民謡協会が団体の垣根を越え、心一つで民謡を伝承していこうと設立された沖縄県民謡合同連合会の旗揚げ公演。当初は3年前に予定していましたが、コロナ禍で延期して、やっと行う事が出来ました。公演ポスタープログラム幕開け琉球國民謡協会の合唱、プロ歌手の皆...
2023年07月06日
はいさい。インスタとフェースブック投稿で、しばらくブログアップを、おろそかにしてしまいました。時間を見つけては少しずつアップして行きますので、宜しくお願いします。さて、3月19日に所属する琉球國民謡協会の令和4年度教師師範免許試験がありました。昨年末、師...
2023年04月09日
はいさいひさびさの投稿にないびたん3月4日は #さんしんの日 でした。さんしんの日は、#神谷幸一研究所 で #うるま市津堅島 より午後1時の時報に合わせて中継しました。中継の後は、#神谷荘 に移動して #Youtube #動画配信でした。https://www.youtube.com/watch?v=776...
2023年02月21日
はいさい久々の投稿やいびん。今月から稽古場を自宅に変更しました〜愛犬ハッピーも迎えてくれ、稽古場の外からスーミーするハッピーに癒されながら、楽しく稽古しています。先月、一人、小学6年の新しい生徒が加わりました。稽古では唄三線だけでなく、芸事、習い事の心...
2022年12月01日
三線初心者の方へのお得情報です!#三線を持ってるけど弾けない#チンダミの仕方がわからない#バチの使い方がわからない#押さえるツボがわからない#工工四の見方がわからない#三線弾けるけど独学#歌がわからない#歌の意味がわからない#三線に歌が上手く当てられない#唄が上...
2022年08月28日
はいさい去った8月21日(日)に所属する琉球國民謡協会の第19回民謡コンクールが沖縄市農民研修センターで行われ、当研究会の門下生2名が挑戦しました。コロナ禍に入って三年目でもあり、沖縄県の感染者数も多く、医療が圧迫しているため、協会本部もかなり気を使っ...
2022年07月28日
皆さんコロナ禍の中、大変ご無沙汰しております。連日、沖縄の医療は崩壊しているとニュースで流れています。コロナだけでなく、怪我や他の病気でも病院が対応出来ないそうです。さて、今まで毎週土曜日に行っていたお稽古は、生徒たちの都合により、8月の2週目から毎週...
2022年04月11日
はいた~い#ポメラニアン の #ハッピー で~す昨日は日曜だったから、ゆっくり寝たかったのに、パパに朝6時に起こされ、寝ぼけているのに朝ゴハン食べさせらてて、散歩に連れて行かれ、朝からテンションさげさげでしたそれからパパとママは大荷物と三線を持ってお出かけ...
2022年03月30日
はいたーい金城成樹・明美民謡研究会のアイドル、ハッピーやいび~んテンテンしばらくブログを放置してしまい、どうもごめんなさいですぅ~テンテンさて、4月から当会のお稽古日が増える事になりました~テンテン今までの毎土曜 午前10時~12時に加えて毎木曜 午後...