はいさい
去った8月21日(日)に所属する琉球國民謡協会の第19回民謡コンクールが沖縄市農民研修センターで行われ、当研究会の門下生2名が挑戦しました。
コロナ禍に入って三年目でもあり、沖縄県の感染者数も多く、医療が圧迫しているため、協会本部もかなり気を使ってコロナ感染拡大対策を施しての開催です。髪結い・着付けの時の密を避けるため、私服でのコンクールでした。

新人賞部門には県外の生徒が「遊びションガネー」で挑戦。ずっとリモート稽古で頑張っていた生徒で、前日の8月20日(土)に沖縄入りして、初めて対面での稽古を行いました。ちむどんどんしていましたが明美先生が舞台裏までサポートし完奏。

最高賞部門の生徒はここ数年、家族のことや仕事、コロナの状況で思うように稽古に来れていませんでした。何度が三線を辞める事も考えたりして悩んだりもしましたが、継続し、今回の最高賞部門への挑戦となり、抽選で「やっちゃー小」が課題曲となりました。課題曲が決まってからの追い込みは本当に頑張って、調弦を4(C)の一、二揚げまで揚げ、稽古の成果を出すことが出来て完奏。
そして、ちむどんどんな合格発表・・・
二人とも合格しました!
二人とも十分な稽古が出来たわけではなく、それぞれ課題を見出したコンクールでもありましたが、苦労を乗り越えや頑張ったことで良い結果を出し、と更に上のレベルに繋がるコンクールだったと思います。
そして、当研究会の民謡コンクール全員合格記録を更新してもらいました
そんな二人に感謝です
そして協会執行部、進行やサポートの諸先生方にも感謝です。
あっ、そうそう。
インスタはじめました。
kinjo_3shinです。
フォロー、いいねして頂けると嬉しいです♫
#琉球國民謡協会 #民謡コンクール #金城成樹明美民謡研究会 #新人賞 #最高賞 #琉球民謡 #沖縄民謡 #三線教室 #さんしん #ちむどんどん