三線初心者月間開催中! 参加無料

三線初心者の方へのお得情報です!

#三線を持ってるけど弾けない
#チンダミの仕方がわからない
#バチの使い方がわからない
#押さえるツボがわからない
#工工四の見方がわからない
#三線弾けるけど独学
#歌がわからない
#歌の意味がわからない
#三線に歌が上手く当てられない
#唄が上手になりたい
#三線が上手になりたい
#早弾きが弾けるようになりたい

金城成樹・明美民謡研究会では12月いっぱいを三線初心者月間として #参加費無料 で、基礎を指導します!

稽古曲一例 ※稽古曲は参加者の皆さんのレベルやご希望によって変更する場合もあります。
○デンサー節
○芭蕉布
○安里屋ユンタ
○ヒヤミカチ節
など

日時 ※12月1日〜29日まで。ご都合に合わせて何回でもご参加下さい。
月曜 午後6時〜8時
木曜 午後7時〜9時

場所 美浜区公民館 北谷町美浜15-1

参加費 無料

持ち物 三線

※参加は公民館入り口で検温、手の消毒をし、マスク着用でお願いします。会場内は常時、換気をしておりますので適切な服装で、ご参加下さい。また、風邪などの症状のある方は、ご参加をお控え下さい。

お問合せ:DMまたは080-5019-0105金城までご連絡下さい。

#金城成樹明美民謡研究会
#北谷町
#美浜公民館
#無料三線レッスン



同じカテゴリー(体験レッスン)の記事
愛犬も一緒
愛犬も一緒(2021-12-02 08:11)

当ブログに関連のないコメントは承認いたしませんので、ご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。